研究者のためのホームページ企画①原稿の準備

研究者がホームページを作成する場合、どんなコンテンツを作成したらよいでしょうか?
代表的な項目をまとめてみましたので、企画の際の参考にしてください。
尚、当社にホームページ制作をご依頼いただく場合、可能な限り、下記に沿って原稿(文字、画像等)をご準備いただけると、制作がよりスムーズになり、コスト削減につながります。

1.基本的なコンテンツ

☑ 研究概要と目的
研究テーマ、目的、背景を分かりやすく説明する。専門外の人にも理解できるように簡潔に記述する。

☑ 研究成果
主要な研究成果や発見を紹介する。論文や発表資料へのリンクも提供すると良い。

☑ プロフィールと経歴
自己紹介、学歴、職歴、受賞歴などの情報を掲載する。信頼性を高めるために詳しく記述する。

☑ 研究チームと協力者
共同研究者や研究チームメンバーの紹介。チームの専門性や役割を明示する。

☑ 出版物と発表
発表済みの論文、書籍、学会発表などの一覧を提供する。ダウンロード可能なリンクを付けると良い。

☑ 研究プロジェクト
現在進行中の研究プロジェクトや計画中のプロジェクトの概要を紹介する。進捗状況や目標も記載する。

☑ ニュースとイベント
最新の研究成果や関連するイベント情報を更新する。学会発表やセミナーの予定なども掲載する。

☑ 連絡先情報
研究に関する問い合わせやコラボレーションの提案ができるように連絡先を明示する。メールアドレス、SNSアカウント、問い合わせフォームなどを用意する。

2.専門的なコンテンツ

☑ 独自性と革新性
研究テーマの独自性や革新性を強調する。他の研究者が取り組んでいない新しい視点やアプローチを示す。

☑ インパクトのある研究成果
社会的、経済的、環境的に大きな影響を与える研究成果を強調する。具体的な実績やデータを示すと説得力が増す。

☑ 国際的なネットワーク
海外の研究者や機関とのコラボレーションや共同研究の実績を示す。国際的な学会での発表や参加もアピールポイントとなる。

☑ メディア露出と広報活動
メディアでの取り上げられ方や広報活動の実績を示す。テレビ、新聞、雑誌、オンラインメディアでのインタビューや記事掲載など。

☑ 資金調達力
研究資金の獲得実績を強調する。政府の研究助成金、大規模なプロジェクト資金、企業からの支援などの具体的な金額やプロジェクト名を示す。

☑ 多分野にわたる影響力
自身の研究が他の分野にどのように影響を与えているかを示す。多分野との融合や応用可能性を具体的に説明する。

☑ 高い論文被引用数
発表した論文の被引用数が多いことをアピールする。研究の信頼性と影響力を示す重要な指標となる。

☑ 教育と指導力
学生や若手研究者の育成実績を強調する。指導した学生が優れた成果を上げている場合、その実績もアピールポイントとなる。

☑ 特許と商業化の実績
研究成果が特許取得や商業化に結びついている場合、その実績を強調する。実際の製品や技術の市場投入例を示す。

☑ アワードと受賞歴
受賞歴やアワードの実績を示す。国内外の著名な賞やフェローシップなどがあると強力なアピールとなる。

☑ 出版物と著書
主要な学術雑誌や出版社からの出版物を強調する。特に影響力のある著書や教科書がある場合はそれを前面に出す。

2024年5月31日
このページの先頭へ戻る